2025年10月20日(月曜日)

冬の気配を感じはじめる頃_。11月16日(日)。
再び江戸は深川に、どこからともなく異形たちが現れる。
深川お化け縁日2025 秋の陣が開催されます。
そしてご当地妖怪雑貨屋も、再び出店参加出来る運びとなりました。めでたい!
5月の深川お化け縁日ではキッズたちから良い反応が頂いたので、キッズや持ち合わせのないおっきなお友だちが気軽に買えるよう、100円で買える「もののけシール」を作ってみました。
それから大河ドラマ「べらぼう」。ついに我ら(?)が十返舎 一九が満を持して登場しました!
一九の妖怪しおりももちろん引っさげて参ります。前回買い逃した方は、今度こそお見逃しなく!

それと、11月8日(土)と9日(日)に妖怪屋さんプレゼンツ「江戸妖怪展~時空百妖列伝~」の物販参加が確定しました。
フォームが送れてない可能性があったので参加出来るか不明でしたが、当選の案内が届いていました。
無事エントリーされていたようです。有難うございます。
持って行く品は深川と同じ内容となります。

縁日で気軽に買えそうなシールを作ってみました。「妖怪しおりはちょっと高いな?」って方や、妖怪大好きな良い子のみんなにおススメ。
試験的に作って数が少なめなので、お早めに!

浅草寺に現れ、病魔を振り撒き、隅田川を渡ったとう牛鬼をイメージしたしおり。
三枚セットで重ねると一枚の絵になります。原画のみも購入出来ます。

こちらがドラマ「べらぼう」放送記念の新作。
蔦重が見出した作家の一人・十返舎一九による「化皮太鼓伝」の世界から、現在の浅草に異世界転生したカップルを描きました。
名前は魍魎(左)とおちょぼん(右)。

かつての吉原の遊郭で舞っていたという、吉原の舞狐を現代に再現した吉福社中の吉原狐さまをしおりにしました。
時空を超えて「べらぼう」の世界とも繋がる一品です。
その舞いが結ぶは 神と人の縁 過去と未来の縁
公式ページのカタログには、写真や説明が掲載されています。
購入大歓迎ではありますが、見るだけでも、しろたとお喋りするだけでも大丈夫です(周りに迷惑掛けないようにね)。


コメントはよろずノ掲示板でご自由に